購入したマイホームの種類と金額、ローンの年数を教えて下さい
注文住宅で35年ローンにて購入
マイホームを購入する前は、住宅に関してどのような悩みや目的がありましたか?
賃貸戸建て住宅に長らく住んでいたのですが、積雪地帯の為、部屋の冷えに悩まされていました。他には毎月それなりの家賃を支払っているのが無駄なような感覚がありました。
また、DIYが好きだったのですが、賃貸ではなかなか壁に穴や傷をつけられないこともあり趣味が出来ないことも悩みの一つでした。家の目的としてはリラックス出来る家を求めていましたが、賃貸ですので、ある程度近隣との距離感も近かったり、趣味が出来なかったり寒かったりと目的とは遠い生活を送っていました。
マイホームを購入することに決めた理由やきっかけを教えてください
私がマイホームを購入する一番のきっかけになったのは子供の誕生でした。
もとより寒気が流れ込んでくることだったりサッシに水滴がついてカビが発生したりと悩まされることは多く、住宅購入は考えていましたが、子供が生まれたことで、このような環境で子育てをしたくないという思いがありました。狭い所にいると、大人も息詰まってしまったりしてストレス面でもよくはないと思いました。また、自分自身が持ち家の家庭で生まれ育った為、子供がここが育った実家であると言える環境を整えてあげたかったという思いがありました。
購入するマイホームを選ぶときに注意したポイントや、そのマイホームを選んだ理由を教えて下さい
マイホームで注意したポイントは害のない素材・動線・日当たりなどでそれらが揃っていれば健康的かつリラックスして過ごせると思っていました。
いくつかのメーカーさんの展示場に行ったのですが、展示場の間取りがとても無駄のない動線でかつ使用している素材がとても良かったので決めました。
素材は無垢の杉床を使用しており、子供も大人も裸足で過ごせること、赤ちゃんが床をなめたりしてもコーティングしているフローリングと比較して害のないこと、断熱材にガスの発生しないセルロースファイバーを使用していることで決めました。
購入したマイホームに住み始めて「こんな風に劇的に生活が変わった」という変化を教えて下さい
マイホームに住み始めてまず広くなったことで掃除もし易くなり、部屋が綺麗でストレスなく過ごせていることや、ある程度の声を出しても近隣に届くこともなくそういった面でもストレスが解消され、子供も伸び伸び育っています。子供は走り回るスペースが確保できたことで賃貸の頃と比較してぶつかったりする回数が減り安全安心に過ごせています。
賃貸の頃と違って断熱性が優秀でサッシなども樹脂のため冬場も暖かく過ごせており、健康面でも体調不良になったりせず過ごせています。
これからマイホームの購入を考えている人へ向けたアドバイスを下さい
これからマイホームを購入するにあたって私が言える事は、マイホームは健康的になれるのでとても良いという事です。
子供が走り回れたり、声を出して遊べたりして子供が元気なら大人も元気になれますし、大人も広い所の方がストレスなく過ごせるのでいいことづくめだと思います。
我が家は健康素材に注視してマイホームを建てましたが、自分たちのライフスタイルの中でどうなりたいかを見極めて建てた方が良いと思います。
1点注意事項としてはほとんどの人がローンを組むと思うのですが、トータルの生活費の中で現状と比較して無理のない支払いの金額の中で建てられると良いと思います。
マイホームの購入で失敗しないために!

建売住宅やマンションなどの購入で失敗しないためには、どれだけ良い物件の情報を得られるかにかかっています。
でも初めてマイホームを購入するときは、どうやって良い物件を探したら良いか分からないですよね。
実は良い物件ほどあまり情報が公開されず、「未公開物件(非公開物件)」となっているのです。
なぜ良い物件ほど情報が公開されないかというと、情報を公開しなくてもすぐ売れるから。
情報を広く公開するというのは、つまり「お金をかけて宣伝する」ということです。
すぐ売れる物件なのに、わざわざお金をかけて宣伝したら利益が少なくなってしまいます。
だから良い物件ほど一般に情報が回ってこないのです。
「じゃあ良い物件なんて買えない」
と思われるかもしれませんが、不動産会社から未公開物件の情報を取り寄せできるサービスがあります。
それは「タウンライフ不動産売買」というサービスです。複数の不動産会社から希望にマッチした物件の情報を取り寄せることが出来ます。そしてその情報には未公開物件も含まれているのです。
- 複数の不動産会社から物件の情報を取り寄せる
- 希望にマッチした物件の情報が得られる
- 未公開物件の情報も含まれている
- 信頼できる不動産会社が登録している
「マイホームの購入で絶対に失敗したくない」
という方は是非利用したいサービスです。
無料!簡単 60秒でスピード登録
⇒ タウンライフ不動産売買の公式サイトはこちら
\未公開物件を取り寄せる/
<<タウンライフ不動産売買はこちら>>