購入したマンションは新築と中古どちらですか?金額とローンの年数も教えて下さい
中古 3980万円 35年ローン
マンションを購入する前は、住宅に関してどのような悩みや目的がありましたか?
マンションなら、資産価値の下がりにくい徒歩5分以内で、なるべく大手7社くらいの不動産デベロッパーか購入しようと考えていました。
その他、なるべく大規模マンションではなく中型マンションで管理費が安いものを選び、東京都内に絞っていました。
金額と間取りは2LDKで住宅ローン控除の対象となる50㎡以上で金額も4000万円以内に絞っていました。
やはり購入前はローンの事と一生この住宅に住んでいけるかなど、将来のことで悩みました。
マンションを購入することに決めた理由やきっかけを教えてください
やはり、資産価値がなるべく下がらないマンションを購入したかったというのが最大の理由ですが、購入当時は賃貸を払い続けるよりも購入してローンを返し資産になる方が
良いという考えが頭に染み付いていたのが大きな利用かもしてません。あとは、一緒に住むパートナーの押しもあり購入に至りました。
他の理由としては、もしマンションを手放す際に賃貸や売却がしやすく、サポートサービスが充実しているのもとても満足しています。
購入するマンションを選ぶときに注意したポイントや、そのマンションを選んだ理由を教えて下さい
資産価値がなるべく下がらないマンションを購入したかったというのが最大の理由ですが、購入当時は賃貸を払い続けるよりも購入してローンを返し資産になる方が
良いという考えが頭に染み付いていたのが大きな利用かもしてません。あとは、一緒に住むパートナーの押しもあり購入に至りました。
当初、戸建て購入の案もありましたが、都内で予算の戸建てを購入しようとするととても使いかっての悪い三階建戸建てになり、老後は階段での生活を考えた時に諦めました。
マンションを購入して失敗したと思うことや、後悔していることを教えて下さい
基本的には現在のマンションを購入して後悔はあまり思い浮かばないのですが、あえて言うとなると一点は個人事業主になった際に家賃を経費計上できなくなる事が失敗したことかもしれません。あとはコロナ禍になり収入の不安定になった際、長いローン生活を無事完了できるかが不安になりました。
今後、病気や怪我になった時に長く背負っているローンを返していけるかという不安があります。最後に資産価値の暴落がないことを祈ります。
これからマンションの購入を考えている人へ向けたアドバイスを下さい
購入前は、仕事の事や収入のことより、資産価値の下がりにくいマンションを選んでいましたが、副業をする方が増えてきて個人事業主となる方には賃貸の方がとてもいいと感じます。家賃を経費計上でき税金対策になりますから。
あとは購入するのであれば、駅から近く、新築ではなく中古マンションの方が良いでしょう。新築は人件費・広告宣伝費も入った金額で売り出されますから資産価値とは違う金額も新築マンションには含まれていますのでよくお考えになって購入してください。
マンションの購入で失敗しないために!

マンションの購入で失敗しないためには、どれだけ良い物件の情報を得られるかにかかっています。
でも初めてマンション購入するときは、どうやって良い物件を探したら良いか分からないですよね。
実は良い物件ほどあまり情報が公開されず、「未公開物件(非公開物件)」となっているのです。
なぜ良い物件ほど情報が公開されないかというと、情報を公開しなくてもすぐ売れるから。
情報を広く公開するというのは、つまり「お金をかけて宣伝する」ということです。
すぐ売れる物件なのに、わざわざお金をかけて宣伝したら利益が少なくなってしまいます。
だから良い物件ほど一般に情報が回ってこないのです。
「じゃあ良い物件なんて買えない」
と思われるかもしれませんが、不動産会社から未公開物件の情報を取り寄せできるサービスがあります。
それは「タウンライフ不動産売買」というサービスです。複数の不動産会社から希望にマッチした物件の情報を取り寄せることが出来ます。そしてその情報には未公開物件も含まれているのです。
- 複数の不動産会社から物件の情報を取り寄せる
- 希望にマッチした物件の情報が得られる
- 未公開物件の情報も含まれている
- 信頼できる不動産会社が登録している
「マンションの購入で絶対に失敗したくない」
という方は是非利用したいサービスです。
無料!簡単 60秒でスピード登録
⇒ タウンライフ不動産売買の公式サイトはこちら
\未公開物件を取り寄せる/
<<タウンライフ不動産売買はこちら>>