注文住宅を依頼したハウスメーカーや工務店はどこ?
積水ハウス
注文住宅を購入する前は、住宅に関してどんな悩みや目的がありましたか?
アパートに住んでいましたが、子供が2人居て成長を考えて定住できる場所を考えていました。もう1人子供が欲しいと考えていたので、子供部屋は3つ欲しく4LDKの分譲の家やマンションあまりなかったです。そのため、子供達のプライバシーも確保できる子供部屋や住みやすい家を考えた時に注文住宅が選択肢に上がりました。また、アパートなどの家賃を払い続けるのは勿体無いと言う思いが強く家を買った方が老後を考えるといいのではと思いました。
注文住宅を購入することに決めた理由やきっかけ
実際は、いつか買えたらいいなと言う甘い気持ちで住宅展示場に行きました。行った際に親身に相談に乗ってもらえ、子供が小学生に上がる前のタイミングで買うのはいいのではと思いました。また、購入の際には住宅ローンが気になりましたが、ローン審査が通るのであれば、安心構造の家で理想の家が建てられるとプランされたことで夢が現実になると思い購入を考えました。購入するにあたってハウスメーカーの工場にも行き、自分が安心できるまでとことん考えました。
依頼する建築会社を選ぶときに注意したポイントや、その会社を選んだ理由
最初は、住宅展示場にあるハウスメーカーで一番素敵なところだと思いました。そして、自分たちの周りでそこのハウスメーカーで建てた人が多く、家は安心できるところがいいと思ったので今まで建築数が日本で一番多く、実績もある会社だと思いそこに決めました。一生に一度の買い物なのでなによりも安心安全な家にこだわりました。実際に住んでいる人の家も見に行きましたし、工場にも行きました。そして、最初はコストが高くてもメンテナンス費用が安い家を選びました。
完成した家に住み始めて「こんな風に劇的に生活が変わった」という変化
最初は子供が2人でしたが、3人目を授かりました。我が家の子供部屋はリフォームで壁を作る前提で部屋を作っているので今は3人の子供部屋はとても広い一部屋になっています。子供が小さいうちは家族みんなで同じ部屋で寝ています。そして、大きくなったら3人の子供部屋を作る予定です。子供が小さいうちしか一緒に寝れないので寝れるうちは家族みんなで過ごしたいと思っています。家族で過ごす時間が増えた我が家で楽しく過ごせています。
これから注文住宅の購入を考えている人へ向けたアドバイス
一生に一度の買い物なのでよく考えて購入した方がいいと思います。私はインスタグラムやインターネットで徹底的に調べてハウスメーカーの人へ何度も伝えて今の家がありとても満足しています。注文住宅は本当に何回も打ち合わせを重ねるので、意見を言ったり考えたり大変な部分なことも多くあります。だからこそ、担当の営業さんと二人三脚で前に進み家ができ形になった時は感無量でした。お金がいくらでもあれば別ですが、自分の中で優先順位を考えて決めていってください。
注文住宅で失敗しないために!

注文住宅の魅力は自分の理想の間取りを実現できること。
しかし、注文住宅を建てようと思っても初めてのときは何から始めたら良いか分からないですよね。
よく分からずに住宅展示場に行くと
- 営業マンのセールストークに流されて契約してしまう
- よく調べずに勧められたハウスメーカーに依頼して後悔する
- 希望通りの間取りで完成したが住みにくい
- 相場よりも1,000万円以上高くなってしまった
- どのハウスメーカーに依頼するのが良いか分からない
といったことになりかねません。
高いお金を出して建てる家ですから、そのような失敗をしたら後悔してもしきれません。
理想の注文住宅を実現するには3つのポイントがあります。
- 間取り
- 費用
- 土地探し
そこで、「間取り作成」や「資金計画の作成」「土地探し」などが無料のサービスがあるのをご存知でしょうか?
「タウンライフ家づくり」というサービスを利用すると、複数のハウスメーカーや工務店に「間取り作成」「資金計画の作成」「土地探し」などを依頼できます。
そして提出された間取りプランや資金計画などを見て、一番良いと思った業者に依頼することができます。
「注文住宅で絶対に失敗したくない」
という方は是非利用したいサービスです。
注文住宅を建てるなら低金利の今がチャンス!
⇒ 詳しい記事を読む
\全て無料で作成できる/
<<タウンライフ家づくりはこちら>>